玉木新雌 tamakiniime

 

こんにちは。9月に入りましたが、まだまだ残暑厳しい日が続きそうですね。

とはいえ、日差しは少しずつ秋を感じさせるものになってきたでしょうか。

季節が変わると新しい洋服やバッグ、小物なども欲しくなったりしますが、

今回は、趣佳で定番のアイテムとなっているtamaki niime のショールについてお話します。
いろんな機会にご紹介していますが、今回は特にコットンショールについてまとめてみました。

まずはコットンショールの基本情報から…

 

 

100%コットン素材のショール、サイズは2 種類


 

大判と中判の2 種類があります。長さはともに約2m ほどですが横幅が大判は約1m、中判は約0.5m となります。
首元にまいた時のボリュームが違うので、印象もかわってきます。

※左:大判サイズ  / 右:中判サイズ

大判は羽織ることもできるサイズです。

趣佳では店頭とオンラインショップ共に取り扱いのある商品ですが、

ショールが並んでいる様子をご覧になると、まずは見た目の華やかさに目を奪われます。

同じデザインは少量生産なので、同じショールをしている人に出会うことはほとんどありません。

次にショールに触れていただくとその柔らかさに驚かれます。

tamaki niimeのショールは極限までゆるく、ゆっくりと織り上げられているので

優しく、身に着けたに心地よいものになっています。

 

お出かけには欠かせないマストアイテム


 

出かけるときには必ずカバンに入れているものがあると思いますが。

このショールも仲間に入れていただきたいアイテムです。

ファッションのワンポイントとしてだけでなく、出先のエアコンが効きすぎて肌寒かったり、

強い日差しから日焼けを防いだりしてくれます。

くるくるっとまけばコンパクトに収まり、カバンに入れておいても邪魔になりません。
(※写真は中判サイズです)

 

 お手入れも簡単です


 

100%コットン素材なので洗濯ネットに入れて洗濯機で洗う事ができます。

日よけに使って汗が気になっても気軽に洗うことができいつでも気持ちよく使うことができます。

また、天日干ししていただくことでふんわりと肌なじみもよくなっていきます。

 

ショールの糸をひっかけ、糸が飛び出しても大丈夫


 

ふんわりと織り上げられたショールは何かにひっかけてしまうと、糸が飛び出してしまうことがありますが、
方法さえ知っていれば簡単に直すことができるのです。

飛び出した糸をたどります。

たどった糸を両サイドから軽く引っ張り、糸を整えていくと飛び出した糸が少しずつ収まります。

何度か同じ作業を繰り返すと、糸はすっかり元通りです。
縦に走っている細い糸が切れて飛びでてしまう場合があるかもしれませんが、その部分は、ハサミで切ってお使いください。
そこからほつれてくるというようなことはありません。

 

お客様から教えていただいたこと


 

趣佳にはtamaki niimeのショールを巻いてきてくれるお客様がたくさんいらっしゃいます。

お話している中で、ショールの使い方やなるほどなーと思ったことをご紹介します。

・カバンに入れて持ち歩くときは巾着などに入れてから持ち歩くと、ショールをファスナーやほかのものにひっかけてしまわない。

・家の中でも、冷え対策としてショールを巻いている。

・冬にボリュームのあるコートを着るときは、コットンのショール(中判)ならコートの中で巻いても邪魔にならないし温かい。

みなさん頻繁にショールを使っていただいているようでうれしいです。趣佳のスタッフも夏にスーパーなどに行くと子供が寒がるので

ショールを巻いてあげるために常に持っていると話していました。上着を持ち運ぶよりコンパクトなのでよいそうです。

 

今回はコットンのショールについてまとめさせていただきましたがいかがだったでしょうか?

既にたくさん持っている方も、これから使ってみようかなーと思っている方にも少しでもお役に立てればうれしいです。

 

「の、となり」とオンラインショップで常時ショールの取り扱いがありますのでお気に入りの1枚をみつけてください。

 

玉木新雌 tamaki niime

PAGE TOP